風しん第5期定期接種(全国共通)
1.実施期間 | 2019年5月末~2024年3月末(クーポン券記載の日にち延長) |
---|---|
2.抗体検査対象者 | 昭和37年4月2日から昭和47年4月1日生まれの男性にクーポン券が発送されています。又昭和47年4月2日から昭和54年4月1日生まれでまだ抗体検査を受けていない方 |
3.予防接種対象者 | 抗体検査の対象者で抗体価の基準に達しない方 |
4.抗体検査費用 | 無料 |
5.ワクチン費用 | 無料 |
※自治体発行のクーポン券のご持参が必要です
(ご不明な点は当院へお問い合わせください)
※抗体検査はいつでも出来ます。ワクチン接種はご予約が必要です。住所確認が必要です
高齢者肺炎球菌感染症定期予防接種は、2018年(平成30年)で終了する予定でしたが、2023年度まで延長になりました
1.実施期間 | 2023年4月1日~2024年3月31日 |
---|---|
2.対象者 | 相模原市に住民登録(外国人含む)があり、接種日現在で次のいずれかに該当する方で、 過去に23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチンの接種を受けていない方。 ①2022年度に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳となる方 (具体的には次の通り) 昭和33年4月2日生~昭和34年4月1日生(65歳相当) 昭和28年4月2日生~昭和29年4月1日生(70歳相当) 昭和23年4月2日生~昭和24年4月1日生(75歳相当) 昭和18年4月2日生~昭和19年4月1日生(80歳相当) 昭和13年4月2日生~昭和14年4月1日生(85歳相当) 昭和8年4月2日生~昭和9年4月1日生(90歳相当) 昭和3年4月2日生~昭和4年4月1日生(95歳相当) 大正12年4月2日から大正13年4月1日生まれの方(100歳相当) ②60歳以上65歳未満の心臓、腎臓、若しくは呼吸器の機能の障害又は ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障害を有するものとして厚生労働省令で定める方 |
3.接種費用 | ご本人負担 4,000円 |
4.持ち物 | 市からのお知らせの封書、氏名、年齢、住所等が確認できるもの ※事前のご予約が必要です。 |
※相模原市内に住民登録がある方 免許証など住所確認できるものをご持参ください
ただし風疹ワクチン(単味 MR MMR)接種したことがある方、風疹に感染したことがある方
風疹抗体価が十分であることを確認している方を除きます。
ア 妊娠を予定又は希望している女性
イ 妊娠を予定又は希望している女性の配偶者
ウ 妊婦の配偶者(配偶者は婚姻の届出をしていない方を含む)
抗体検査は無料です
ワクチンは助成金がでます※相模原市の原則として MRワクチン(麻疹風疹混合ワクチン)の接種となります。
50歳を過ぎたら気をつけたい!帯状疱疹の予防接種を受けましょう。
ワクチンはご予約が必要です。
今まで50歳以上の方が接種できる帯状疱疹ワクチンでしたが帯状疱疹に罹患するリスクが高いと考えられる18歳以上の方も接種できるようになりました
アミノインデックスリスクスクリーニング(AIRS)
1回の採血で複数のがんの可能性と4年以内に「糖尿病」を発症するリスク・10年以内に「脳卒中」「心筋梗塞」を発症するリスクが分かる検査です。
2023年度の「特定健診」
実施期間は2024年3月31日までですが、受診を逃される方が毎年たくさんいらっしゃいます。
ご希望の方は、事前の予約をお願い致します。受診券がお手元に届きましたらお問合せください。
前立腺がん検診・肝炎ウィルス検査・大腸がん検診(一次)・肺がん検診(一次)・胃がん検診(内視鏡検査)・胃がん検診(X線撮影で要精検者の精密検査)・胃がんハイリスク検診(ABC検診)を受け付けております。受付にてお問い合わせ下さい。★新型コロナウイルス感染症のため前立腺がん検診と無料肝炎ウイルス検診の昨年度対象者の方は 今年度まで実施期間が延長されました。
■ 胃がん検診(内視鏡検査)
胃がん検診は40歳以上で年齢上限無く、全ての方が受けられます。
★お知らせ ファイザー製薬の方でお薬の販売が一時停止になっており禁煙治療の新規患者様の受付はストップしております。ご迷惑をおかけいたします。
保険診療で内服薬『チャンピックス』による禁煙治療が受けられます。
全国で初めて公共的施設での屋内喫煙を規制する『受動喫煙防止条例』が、神奈川県議会で可決・成立しました。条例は2010年4月から施行され、学校・病院・公共交通機関など公共性の高い施設では禁煙が義務づけられます。
これを機会に禁煙を始めてみませんか。
タバコを止めたい方、止められなくて困っている方はご相談下さい。
自分の睫毛が短かくなってきた・細くなってきた・薄くなってきたと感じて悩んでいる方へ。
睫毛の悩みは治療できるようになりました。